BHTを多用しているダメシャンプーメーカー
防腐剤もほとんどがメチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノンという強烈な防腐剤を使用している。
そして、タンパク質変性を引き起こし、頭皮を荒らす界面活性剤であるラウレス硫酸Naベースのシャンプーばかり。
ダメ押しは
“ラウリル硫酸Na”
だ。
これは…史上最悪の界面活性剤である。もはや、ラウレス硫酸Naが可愛く見えるレベルだ。
市販シャンプーでさえ“ラウリル硫酸Na”の使用は皆無に等しい中で使用するとは…。ミルボンは本当に美容室用のシャンプーなのだろうかと疑ってしまう。
そして、マイルドに感じるシャンプーも、DPGやグリセリンをどっぷり高濃度で配合しているだけで、成分の優しさから得られる本当のマイルド感ではない。 “疑似的”なマイルド感だと言えよう。
オーガニックに拘りすぎて、シャンプーの本質を見失っているメーカーだ。
オーガニックというコンセプトに忠実な点は高評価できる。ただし、そのシャンプーの成分構成を見ると、とてもプロが作ったシャンプーとは思えない作りだ…。
シャンプーとしての機能性は、非常に低い。
どのシャンプーも“キシミ“が強く、使用感は非常に悪い。
ただし、洗浄力の弱いシャンプーを作っているので、超超敏感肌の人には、まだ良いのかもしれない。
テスト
ダミーメーカー説明ダミーメーカー説明ダミーメーカー説明